巻き爪矯正
巻き爪の症状は、爪が内側に巻いている状態の事を指していて、具体的には、爪の横が皮膚に食い込んでいる状態をいいます。
悪化すると、爪が更に食い込んで炎症や化膿を起こし、腫れ・赤み・痛みが発生して、ひどい時には歩く事も困難になる場合もあります。
歩行に支障をきたした際に、痛いほうの足をかばうような、不自然な歩き方になると、足首・膝・腰などに余計な負担がかかり膝痛や腰痛などの別の症状にも発展していきます。
原因は様々ですが、つま先を圧迫するような靴やサイズの合っていない靴、正しくない歩き方や、深爪、肥満などが考えられます。
巻き爪の原因
巻き爪は、爪が正常に外側へと伸びるのではなく、皮膚に食い込むことによって生じる症状です。
その原因は様々ですが一般的に以下の状況が考えられます。
原因① 爪の切り方
爪の切り方が不適切な場合、巻き爪の一因となり得ます。
特に、爪の端を深く切り過ぎたり、角を丸く切ることは、爪の成長方向が変わり、皮膚に食い込みやすくなります。
原因② 自分の足に合っていない靴
靴が足に合っていない場合、特につま先が狭い、または靴が小さすぎる場合に、足の爪に圧力がかかり、爪が正常に成長することができず、巻き爪を引き起こすことがあります。
原因③ 外反母趾
外反母趾は、足の親指が他の指に向かって曲がる状態を指し、この変形によって足の構造が変わります。
これが原因で親指の爪に異常な圧力がかかり、爪が巻き込むことがあります。
原因④ 外的損傷
足の爪が物理的な損傷を受けると、爪の成長パターンが乱れ、巻き爪が生じることがあります。
これには、重い物を落として爪を傷つける、スポーツ中の損傷、あるいは繰り返しの小さな日常生活の癖も含まれます。
- 巻き爪のせいで歩くのが痛い
- 巻き爪のつらさを分かってもらえない
- 好きな靴が履けない
- 手術をしたり痛いのは嫌
- 膿んだり落ち着いたりを繰り返している
- 巻き爪のせいで爪がうまく切れない
- そもそもどこに相談すればいいか分からない
施術の特徴(施術に対しての考え)
長年続く巻き爪の原因は、日常生活の癖から来ることがほとんどです。
徹底したカウンセリングと正しい補正器具の装着、そして自宅でもできるセルフケア指導により巻き爪の根本改善と再発防止を目指しております。
Dream Medical Labo(ドリームメディカルラボ)では、皮膚を切ったり、爪を引き抜いたりしません。
特殊なプレートを爪に直接貼り付けることにより、爪の食い込みを無理なく矯正し、痛みを軽減して正常な爪に戻していきます。
市販薬や病院との違い
- 初回の施術ですぐに痛みが緩和
- 痛くない
- 透明な補正器具で見た目も美しくネイルもOK
- 短い爪でもOK
- 親指以外の爪も施術OK
- 巻き爪の再発率が低い
巻き爪矯正の施術内容
施術内容
徹底したカウンセリング
補正器具の装着
セルフケア指導
以下の方は施術をお断りする場合がございます。事前にご相談ください。
- 爪水虫などの疾患のある方
- 膿んでいる方
- 出血されている